こんにちは、東京の旦那の神谷です。

嫁の実家から鹿児島の黒豚と牛の肉が送られてきました。
そこで本日は、黒豚のモモ切り落としを食します。
鹿児島の嫁の実家から、鹿児島黒豚が送られてきたのでロース・生姜焼き用を食す




今回は、鹿児島から送られてきた黒豚の中の、もも切り落としです。
切り落としというと、近くのスーパーでもかなりお安く売っている肉ですが、さすが鹿児島黒豚の切り落としは、164円/100gです。
しかし、切り落としとか、小間切れとかは、調理すると、ちょっとボロボロと言っていいような崩れてしまう感じになってしまい、どう料理するかというのが考えモノ。
そこで、今回は、「肉じゃが」にしてみました。
料理

クックパッドのレシピ通りに作ってみました。
いやぁ~、肉じゃがって簡単だ。
料理が面倒な時に作るレシピに入れておこう。
切り落としだからでしょうか、煮込むと縮んでしまって、見た目が今一つ悪い。
これは鹿児島黒豚でも避けられないようですね。
食す
では、実食です。
口当たりは、近くのスーパーで買ってくるものよりも、ちょっと柔らかいようです。
でも、「切り落としだな」という、食感はぬぐえません。
しかし、噛んでいると味が出てくるのは、他の部位と同じですね。
今回のレシピでは、甘みはみりんに頼っていますが、その甘味に、豚の旨味がよく乗っています。
その甘味と旨味が玉ねぎによく染み込んで、玉ねぎが旨い。
見た目は今一つですが、旨いなぁ~、という感想です。
今度、近くのスーパーで買った切り落としの肉じゃがを作ってみよう。
最後に
さすが、鹿児島黒豚。
安い肉でも、旨味は伝わってきます。
時には、いい素材のモノを使って、料理する日を作ってもいいなぁ。
それでも、外食するよりは安いでしょうから。
コメント